忍者ブログ
ブルーな日記
[19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■化粧品やケーキ、天然水も

 今年も咲くシーズンがきた。世界的なバラ生産地、ブルガリアの中央を横切るバルカン山脈とスレドナ・ゴラ山脈に挟まれた一帯「バラの谷」では、毎年6月上旬に「ダマスクローズ」という香料用バラの収穫を祝うバラ祭りが開かれる。このダマスクローズを使ったさまざまな商品が日本でも登場し、人気となっている。

 ≪母の日お薦め≫

 甘くて優雅な香りをもち、シャネルやティファニーといった高級ブランドの香水などに古くから配合されてきたが、一般向け化粧品にも使われ始めた。

 ファンデーションやボディーオイルなどのコスメ商品を販売しているDHCなどに続き、健康志向のコンビニを展開するナチュラルローソンは、無添加化粧品メーカーの松山油脂と「女性イメージにこだわった」(松山油脂営業企画部の鈴木美佐枝さん)という「Rose the Rose」シリーズを共同開発。2月の登場以来、売れ筋になっており、母の日のお薦め商品にも選定された。

 また、富士フイルムが1月に発売した、ビタミンEの1000倍の抗酸化力をもつとされる「アスタキサンチン」を配合した美容液にも、ダマスクローズの香りが取り入れられた。

 “バラ博士”と称されるカネボウ化粧品の香料研究室主席研究員、駒木亮一さんによると、その香りには鎮静やストレス緩和のほか、ホルモンの調整や肌を美しくする効果があることが最新の研究で分かってきた。同社でも、それらの効能を生かした化粧品の開発を進めている。

 ≪連日の完売≫

 気分をリラックスさせる甘い香りは、飲料水や食品向けの新たな付加価値として注目されている。

 伊藤園は、ダマスクローズのエキスを使ったミネラルウオーター「Aroma Rose WATER」を4月に発売。これに先駆けて昨夏に発売した大喜(岡山市中山下)の「朝摘みローズ天然水」は、ナチュラルローソンなどを中心に店頭で好調な売れ行きが続いている。

【フジサンケイ ビジネスアイより】

<PR> 

アクアセラピー  はちみつ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索